2010年5月23日日曜日

カルガモ2010/5/22

今年もやっぱりカルガモさんが気になって、写真を撮ってきてしまいました。5月22日(土)の時点で、芝浦・港南エリアの運河で確認できたカルガモ親子は次の通りでした。

ファミリー名 推定孵化日 初回確認雛 5/22生存数 備考
10高浜A 5/16~5/17 10羽 10羽
10芝浦西A 5/17~5/18 7~8羽? 6羽
10高浜B 5/20~5/21 9羽 6羽
10高浜西A 5/20~5/21 9~10羽? 9羽
10高浜C 5/21~5/22 5羽 5羽

今週初めに今シーズン初めて高浜運河で孵化した10兄弟(10高浜A)です。一回り大きくなりました。現在このエリアにいる中ではいちばんの大家族です。

芝浦アイランド脇の芝浦西運河には6羽のヒナ(10芝浦西A)がいました。カルガモプロジェクトさんからは何も報告がないので、人工浮き巣で孵化したものではないのかもしれません。

18日に10芝浦西Aを最初に見かけたときは7~8羽?いたように見えたのですが、翌日夕方に2羽のヒナが人工浮き巣のところで置き去りになっていました。2羽が親と合流できたのか、カラスにでも食べられてしまったのかはわかりません。

21日朝には、新港南橋の下で写真の9羽(10高浜B)を見かけました。

しかし残念なことに10高浜Bは、翌22日朝には7羽に減っていて、その日の午後に確認したらさらに6羽に減っていました。

同じく21日朝に、高浜橋の下の高浜西運河で9~10羽(10高浜西A)を見かけました。22日に確認できたのは9羽でした。高浜西運河を中止に、夕凪橋から新港南橋の間あたりにいるようです。

そして22日に高浜運河で初めて見かけた5羽(10高浜C)です。親鳥の羽がぴょんと出ているのが特徴です。

周辺ではこの通りノラネコもヒナを狙っています。

23日から24日にかけて大雨になるそうですが、昨年の経験からいうと、大雨で運河が増水すると、生まれて間もないヒナはかなり死んでしまいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿