高浜運河にかかる新港南橋の近くの運河で、今日、カルガモの雛を見かけました。昨日までは見かけませんでしたので、生まれて間もないのかもしれません。7兄弟と親鳥が、広い運河を縦横無尽に泳ぎ回っていました。
テトラポッドの上が休憩場所のようです。雛鳥はさまざまな理由から、成長する前に死んでしまうことが多いので、どうかみんな無事でいて欲しいですね。
高浜運河沿いには、カルガモが営巣できそうな場所はちょっと見当たりません。しかし、雛鳥がそう長い距離を移動できるとも思えませんので、やはり高浜運河のどこかに巣があるのかもしれません。
あるいは、芝浦アイランドの近くにカルガモプロジェクトのみなさんが設置した人工浮き巣から来たのかもしれませんが、そこからはかなり距離があります。
情報ありがとうございます!
返信削除カモプロも新港南橋のヒナを確認してきました。
今年も見られて良かったです。